【武カレ】= 武道武術カレンダーBlog (by soseido.org)

「武道・武術イベント カレンダー」(budocalendar.soseido.org )の大会・演武会・講習会などを人力更新で紹介します。最新情報は各団体様にお問い合わせください。

2017/7/2→愛知/名城大学古武道大会(学生各種武道団体演武)

毎年7月第1日曜、中部地方の学生団体が集う演武会が、名城大学・天白キャンパスで開催されます。

今年(2017年)は7月2日、12:30開始です。

開場 12:00
開会 12:30
終了 15:30

 

■出場団体
中京大学 会氣道部/合気道
立命館大学 古武道部/円心法殺倒流體術
東海学生少林寺拳法連盟少林寺拳法
名城大学 合気道部/合気道
名城大学 居合道部/柳生心眼流居合術
愛知淑徳・名城・東海学園大学合同なぎなた会/天道流
三島記念館/合気道 (招待演武) 
金沢工業大学 正伝長尾流躰術部/正伝長尾流躰術
名城大学 居合道部OB会
関西大学 古武道部/神月円心流
南山大学 相生道部/相生道

 

※演武団体一覧は、名城大学居合道部 様より戴きました。

 

---------

 

この「通称:旧体育館(6号館)」という会場は、初めて行く人には、分かりづらいかもしれません。

昨年(2016年)の記事と同様、道案内図を載せておきます。

budocalendar.hatenablog.com

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/F/FeZn/20160615/20160615110114.jpg

↑私が知る限りでは……上掲図、

・郵便局のある門から入って、
・「タワー75」のところで右折、
・しばらく行くと、居合道部の幟(ノボリ)が立っているので、そこで左折
・赤い手摺の陸橋のような場所を通過した先に、3階から入ることのできる、入り口があります。

※次のような景色が見える筈です。

(写真は 名城大学体育会居合道部 (@meijo_iaido) 様からいただきました。)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/F/FeZn/20160620/20160620004634.jpg

↑この写真の中で、矢印の先に、ドアが見えると思います。そこが入り口になっていて、中に受付が設置されることになるようです。

 

 

【リンク紹介】2017/06/25→大阪/第23回 西日本古武道大会

(後述の事情で、事後ながら記事をUPします)

2017年06月25日、大阪府大阪市の「阿倍野スポーツセンター」にて、「第23回 西日本古武道大会」が開催されました。

……というわけで、宝蔵院流槍術 様のHPの、レポートをリンクしておきます。

http://www4.kcn.ne.jp/~hozoin/170625ensin.htm

 

第23回 西日本古武道大会
 宝蔵院流槍術は、18流派が出場する「第23回 西日本古武道大会」に出場し演武を披露しました。
 平成8(1996)年開催の第2回大会より継続して出場しています。

 

出場流派
1 円心流居合据物剣法(本部)
2 天真正伝香取神道流
3 無比無敵流杖術
4 竹生島流棒術
5 二刀神影流鎖鎌術
6 円心流居合据物剣法(阪南)
7 筑後柳河立花藩御禁止流楊心流薙刀術
8 小笠原流馬術
(休憩)
9 佐分利流槍術
10 心形刀流武芸形
11 円心流居合据物剣法(阿倍野
12 泚川流柔術
13 直心影流薙刀術
14 円心流居合据物剣法(東大阪・都島)
15 宝蔵院流高田派槍術
16 大東流合気柔術 琢磨会
17 神道夢想流杖術
18 本體楊心流柔術

 

----------------------------------------

事前に記事を作成&UPできていなかったのですが、ふと調べると色々な検索エンジンで当Blogに飛んで来られる方が多い模様。「2017年 西日本古武道大会」でも、こちらに来てしまうんですね……。

(環境によりますが、そのワードでも1位から3位ぐらいが当ブログになってしまう場合があるようです)

注目度の高いイベントについては、毎年きっちり記事を作成せねばならないような気がしてきました。

Googleやその他の検索エンジンが、ちゃんとした検索順位をつけてくれればいいんですが)(←責任転嫁ですね)(←でも、できるだけそうなるように、あちらへのリンクを複数貼っておきます)

 

----------------------------------------

 

宝蔵院流槍術 様は、こうした演武予定などの情報が充実しているので、演武会情報をお探しの方はぜひチェック対象に加えておくべきだと思います!)

(武カレGoogleカレンダーやBlogは、時々更新がストップしますから……)

 

→ウェブサイト

 宝蔵院流槍術

 

Facebookも頻繁に更新されているようです。

 https://www.facebook.com/hozoin

 

----------------------------------------

(過去記事)

budocalendar.hatenablog.com

----------------------------------------

(この記事は2017/06/29、UPしました)

 

【レポート&動画】武士コン9 動画紹介

武道・武術だけでなく、サムライや和風文化に関係するものならなんでもOK!のフリーダムなイベント、「武士コン」(武士趣味コンベンション)の最新映像が届きました。

 

www.youtube.com

 

真面目な解説&演武から、日本刀や和小物の出店(頒布)、弾弓、野試合(ウレタン武器による交流試合)、矢留めチャレンジ等々。

budocalendar.hatenablog.com

前回、当Blogでもレポート記事を掲載しましたが……改めて見るとカオスでフリーダムですね。

 

当日、武カレの中の人は武士や日本史に関する本を並べて青空古書店と洒落込んでいました。

一番売れたのは、是風会・高無先生のDVDでしたが。

 

 

あと、Amazon商品紹介機能で「高無」でサーチすると色々な物がでてきます。「高」と「無」が入ってるからですかね……。

 

 

 

※他にもいくつかブログや個人サイトを運営していますが、合計しても総額ようやく4桁に乗ったところです。一定期間の売上じゃなくて、これまでの累計が、です。うーむ、もうちょっと真面目にアフィリエイトしますかね……。

※現金でなくAmazonギフトポイントに変換したので、それを足しにして買った本を、今度レビューしようと思います。

2017/06/18→東京/伊与久大吾「武扇」定例稽古会

中国武術家(張派姜氏門内家拳術・第三代伝人)にして吾妻忍者、伊与久大吾先生の提唱するボディワーク(あるいはボディアーツ)『武扇』と『柔之舞』の定例稽古会が開催されます。

次回開催は、6月18日。

現時点では6月度の情報が出ていませんが、5月開催告知に6/18とあります。(詳細は直接ご確認ください)

 

出典>>https://m.facebook.com/events/702181913276017/
_______

5月21日は、『武扇』およびその基礎でもある『柔之舞』の定例稽古会ですよ~☆

☆場所は、港区内のいつもとは違う場所、参加表明頂いた方に個別にお知らせいたしますので、よろしくお願いします。


★しなやかな扇舞の表現の中に秘められた『もうひとつの意味』を一つ一つ紐解きながら、身体の仕組みの不思議さや、先人たちの知恵を学んで参りましょう。

目標として、一年をかけて最初の曲を踊れるようにする中で、それに伴った身体の動きや武としての表現、力の流れなどを、時に相手をとって、時に一人で舞いつつマスターしてまいります。

舞武一如の稽古は、心身を開発するための芯となる『規矩』を作り、自分をありのままに見ることのできる『躰観』を育てていける楽しくて画期的な経験となることでしょう。

これから運動をしてみようという方、身体を動かすことに興味のある方、ダンス、ヨガ・ピラティスなどのボディワーク、護身術や武道、東洋医学などなど・・・様々な個性、年齢、性別、色々な分野の垣根を取り払う事の出来る『古くて新しい、ボディ・アーツ』と言えます。

この機会に、一緒に舞ってみませんか?楽しいですよ(^^)/


●募集人数:20名
以降、毎月開催(基本的に第3日曜日午前)
☆次回は6月18日です!

 

 

伊与久先生は「月刊秘伝」にて「シリーズ対談・伊与久松凬の躰術巡りある記」を連載中で、2017年5月号では特集「道場入門」座談会にも出演されています。

 

月刊 秘伝 2017年 04月号

月刊 秘伝 2017年 04月号

 

 ↑シリーズ対談2「真田忍軍のリアル」(三重大学山田雄司教授との対談)前半

月刊 秘伝 2017年 05月号

月刊 秘伝 2017年 05月号

 

f:id:FeZn:20170524153905j:plain f:id:FeZn:20170524153914j:plain

↑誌面ではなく、WEB秘伝の告知用画像です。

“選び・選ばれ、出会いの場へ 「道場入門」座談会”(広沢成山/伊与久大吾/清水理佐/杉山元康)

 

月刊 秘伝 2017年 06月号

月刊 秘伝 2017年 06月号

 

 ↑シリーズ対談2「真田忍軍のリアル」(三重大学山田雄司教授との対談)後半です 

----------------------------------------

 (↓過去記事です)

budocalendar.hatenablog.com

 

 

 

----------------------------------------

(5/21開催分の記事として用意していたのが、公開を忘れていて、6/18開催分の記事として微調整しました……)