レポート&解説
2017年5月20日、東京都の西の方に位置する「是政橋」で、日本文化なんでもござれ!のオールジャンルイベント「武士コン9」が開催されました。 武士コンとは、「武士趣味コンベンション」の略。演武、武術レクチャー&体験会、ソフト武器による練習試合、和小…
かつての尾張国・三河国には、多くの古武道流派が残っています。また、現代武道に姿を変えたものも沢山の人が学んでいるようで、実は愛知県は武道文化の重要な地域と言えるようです。 そんな尾張名古屋で、大きな演武会は年に何度かあります。その最大級の一…
2017年3月2日から8日の一週間、粋陽堂の『武道具展』が、名古屋の丸栄百貨店で開催されます。 www.facebook.com 3月2日(木)から名古屋栄の丸栄百貨店で行う、粋陽堂『武道具展』の案内です。 Facebook、TwitterなどSNSでの拡散歓迎です!名古屋近郊の方、是…
2017年2月5日、東京・九段の日本武道館で「第40回 日本古武道演武大会」が開催されました。当ブログの中の人も、取材と称して見学に行ってきました。今回はその写真や動画も含めたレポート記事です。 日本武道館の演武を客席から撮ると、どうしても神社の奉…
以前、記事にした九月十一日の「靖国神社 奉納演武」の動画つきレポートです。 (以前の記事は→ http://budocalendar.hatenablog.com/entry/2016/08/30/233000 ) 当Blogからカメラが2台で取材に行ったのですが、それよりも(演武会の撮影動画で有名な)Gudk…
(Blogエントリの日付情報は後付です) 2016年08月21日、第35回「愛洲移香斎顕彰・剣祖祭」が開催されました。 『観光三重』サイト内「愛洲氏顕彰祭・剣祖祭」 参加された団体の方や地元メディアが写真や動画を公開しているので、ご紹介します。(「レポート…
2016年6月14日、BABジャパンから「月刊 秘伝」2016年7月号が発売されました。 月刊 秘伝 2016年 07月号 出版社/メーカー: BABジャパン 発売日: 2016/06/14 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 特集は『武術研究 事始め!』と題して、「掛け試し稽古…
毎年6月第2日曜は、鹿島神宮で演武がおこなわれる「武道の日」です。2016年は、06月12日でした。 正式名称は「剣聖塚原卜伝 生誕527年祭記念 第47回 鹿島神宮奉納演武」とのこと。 「武カレ(武道武術イベントカレンダーBlog)では独自取材に行ってきました…
近い。そして長い。 打太刀と仕太刀が、膝を交えるほどの距離で座る。 「殴った方が早い」──いや、拳に体重を乗せにくいほどの近さ。そんな間合いで、刃渡り1メートル近い刀を抜く。現代居合を見慣れた目には、一種「異様」とも見える光景だ。 弘前藩伝 林…
5月5日には、沢山の武道・武術関連行事があります。 天下の名城・名古屋城の二の丸広場では、毎年5月5日に大規模な演武大会が開催されています。 事前に演武団体一覧はゲットできなかったのですが、当ブログの中の人とその後輩が見学に行ってきたので、レポ…
2016/05/04、姫山まつり関連行事「姫路神社・奉納演武会」が開催されました。Twitter User「武術屋@元・東京‘古流'武術研究会」氏から写真つき簡易レポートを送っていただきました。ありがとうございます! 【出場流派】・糸東流空手 誠拳館・吟道摂楠流・総…
2015/8/23 、三重県にて「愛洲移香斎顕彰・剣祖祭」が開催されました。 (当Blogの紹介記事はこちら) 8月23日→三重/愛洲氏顕彰祭・剣祖祭[34] - 【武カレ】= 武道武術カレンダーNews (by soseido.org)budocalendar.hatenablog.com 「伊勢新聞」サイトに…
広島の頼山陽記念文化財団にて、特別展「現代刀の魅力」が開催されています。 そして2015年8月29には、当代一流の刀匠による特別展示解説会が開催されるそうです。 頼山陽記念文化財団www.raisanyou.com 特別展「現代刀の魅力」 | 頼山陽記念文化財団www.rai…
2015年6月28日、大阪で「西日本古武道大会」が開催されました。webにあまり情報がないのですが、写真つき連続ツイートがあったので、Youtube動画と交えて紹介します。 このイベントについての、当Blogでの過去記事はこちら。 6月28日→大阪/西日本古武道大会…
www.youtube.com 2015年6月15日、是政の河原にて「武士コン(武士趣味コンベンション)5」が開催されました。上記はその様子を収めた動画です。 Twitterにも、関連動画や写真が多数投稿されています。 ……当Blogの中の人は、当日は用事があっていけなかったの…
5月24日に、和歌山と大阪の境目あたりにある、橋本市の向副(むかそい)緑地 で合戦フェスティバルが開催されました。 前回に当Blogで紹介した記事は、こちらです。 5月24日→和歌山(大阪)合戦フェスティバル - 【武カレ】=武道武術イベントカレンダーNews…
(5/25に投稿しています……) 宮本武蔵と言ったら剣豪。剣豪と言ったら宮本武蔵。 5月19日はその命日とのことで、武蔵ゆかりの熊本にて、古武道の奉納演武が開催されたそうです。 宮本武蔵命日で古武道奉納 - テレビ熊本 - JChere中国ニュース速報newschina.j…
(この記事は25日に書いています……予約投稿セットした分量が足りませんでした) 通称「バケツ氏」こと@Baketuheaad 先生(旧ID @Baketuheaad から、@Baketu_head に変更されたようです)のTwitterで、5/16ヘヴィファイト練習会の動画が多数uploadされていま…
後追い記事です。 「ザ・システマ・マスタリー・セミナー2」byミカエル&ダニール・リャブコ が、2015年05月04日、&05日に開催されました。 【2015年5月】「ザ・システマ・マスタリー・セミナー2」by ミカエル & ダニール・リャブコ 【2015年5月4日~6日】 |…
「日本における現在のような中国武術の受容の歴史の中で、決して無視することのできない日本人を一人だけ挙げよ」と言われたら、かなりの人が「松田隆智」と答えるのではないでしょうか。 「週刊少年サンデー」で連載された『拳児』に影響を受けた人は少なく…
2015/04/25 に、奈良県の春日大社にて、宝蔵院流槍術の演武が奉納されました。 ※事後に把握したので、まずは新聞記事からの引用です。 http://www.sankei.com/smp/region/news/150426/rgn1504260037-s.html 奈良市の春日大社で25日、20年に1度の式年造…
「レポート」となっていますが、先日の「浅草古武道大会」の記事と内容もカブりますし……昨年11月のことだと記憶も不鮮明になるので、今度こそ写真羅列です。(Twitterで掲載した写真の再掲がメイン) 前回の記事はこちら↓ 【レポート】4/11浅草古武道大会 - …
2015年4月11日、浅草にある台東区リバーサイドパークセンターにて、古武道大会が開催されました。 公式サイト → リバーサイドスポーツセンター 開会式のあと、天真正伝香取神道流兵法による特別演武(太刀の型を披露した後、一手ずつ分解して解説!)、そし…
2015年5月31日に、ヘヴィファイト初心者講座「暗黒学園」の例会が開催されるそうです。 事前の紹介記事はこちら。ロシア武術「システマ」のワークショップも併催という豪華さ。 当Blogの中の人は、この日東京の西側に居たのですが……残念ながら「東京の西側」…
第1回 流星錘ワークショップの事後Tweetをまとめてみました。 (今回は参加していないので、「独自記事」ではなく単純な引用集です。) 【第一回 流星錘ワークショップ】 無事お開きとなりました! 武術未経験の方もいらしたのですが、皆さん熱心に取り組ん…
(この記事はあとから書いています。……毎日更新は燃え尽きました) 2015年4月12日、埼玉県川越市の「蓮馨寺(れんけいじ)」にて、居合の演武会が開催されていたそうです。不覚にも事前キャッチできていませんでした。 川越市蓮馨寺演武会 - 居合道久喜支部…
前にも同じことを言っていたので信憑性が低く思われるでしょうが、最近当Blogの毎日更新がそろそろネタ切れとか、飽きてきたとか……ということがあります。 まあ、もともと「力尽きてきたら、二日に一度の更新にするか」という予定ですので……。 というわけで…
2015年3月22日に、熊本県古武道大会が開催されました。 当Blogの記事はこちら。(ほとんど内容がありません) 3月22日→熊本県古武道演武大会 - 武道・武術イベントNews - Powerd by Soseio.org - 演武会・大会・講習会などさて、@toshiemon こと 俊衛門 先生…
2015年02月08日に開催された、第38回 日本古武道大会。 たった500円で一日見放題の贅沢なイベントでしたが、時間や距離の都合で見学できなかった人も多いでしょう。 YoutubeにUploadされていた動画に、みんみんぜみ氏 こと inuchochin 先生 ( https://twitt…
2015年2月15日に開催された、甲冑バトル・スポーツ「暗黒学園」&「健甲会」の写真や動画類がアップロードされていたので、紹介します。 暗 黒学園及び健甲会無事終了しました。ご参加頂きありがとうございます。初めての会場だったのでバタバタになってしま…