【再掲】3月1日→津久井城まつり 甲冑演武
また再掲イベントです。(ほら、このペースだと、すぐにネタ切れしますから……)(それに、新しい写真がありますので……)
2015年03月01日に、神奈川県の津久井城公園にて、「津久井城まつり」が開催されます。その中で、甲冑劇が披露されます。
http://budocalendar.hatenablog.com/entry/2015/02/06/000000
3月1日→神奈川/津久井城まつり甲冑劇 - 武道・武術イベントNews - Powerd by Soseio.org - 演武会・大会・講習会など
開催まであと11日 津久井城まつり。 当日は10時半から、パークセンター前でプレ出陣劇、11時から御屋敷広場で合戦劇、12時半からは帰陣式というか後日談を上演。出店もありますよ。 #津久井湖 #甲冑 #北条 pic.twitter.com/HttO6Kp7uT
— Ryuzi@桶之介 (@ryuzi_okenosuke) 2015, 2月 18
同 Twitter アカウントにて、旗指物に関する話が連続ツイートされていました。
さーてと指物つくるぞ~。まずは乳(耳の事)の生地の切り出し。15センチx8箇所x5棹で6メートルか。結構あるなぁ・・。 pic.twitter.com/823ztpv4wX
— Ryuzi@桶之介 (@ryuzi_okenosuke) 2015, 2月 19
ちなみに旗指物の乳(耳の事)は、結構間違われれるけど、写真のサイズだと3x5が基本。日本では何にしても偶数が基本なのです。左右対称が美しいという美意識は元々なかったっぽい。 pic.twitter.com/7G6RRzS4qt
— Ryuzi@桶之介 (@ryuzi_okenosuke) 2015, 2月 19
左右非対称の方が自然で美しい、と思う日本人の美意識は現代人には理解できないと思うけど、日本庭園と西洋庭園を見比べてみると多少は理解できるかもしれないね。
— Ryuzi@桶之介 (@ryuzi_okenosuke) 2015, 2月 19
津久井城祭でつかう旗指物できた。他でもつかうので、全部には無理だけど、一つくらいは足利二つ引の紋を書いてみるかな pic.twitter.com/KBTVTYjs1T
— Ryuzi@桶之介 (@ryuzi_okenosuke) 2015, 2月 22
旗指物に足利二つ引を書いてみた。筆で書くより、型当ててスプレーでやるほうが楽だったな pic.twitter.com/uZLGX5c9Vm
— Ryuzi@桶之介 (@ryuzi_okenosuke) 2015, 2月 22
【イベント】3月1日、神奈川県相模原市の津久井湖城山公園で、津久井城まつり開催。津久井城主・内藤氏の「お屋敷跡」では津久井城をテーマにした甲冑劇を行うほか、津久井地域の伝統食「にごみ」の試食販売や、模擬店など出展 http://t.co/z6pffZCGyH
— 歴史ナビ (@rekinavi) 2015, 2月 3