【武カレ】= 武道武術カレンダーBlog (by soseido.org)

「武道・武術イベント カレンダー」(budocalendar.soseido.org )の大会・演武会・講習会などを人力更新で紹介します。最新情報は各団体様にお問い合わせください。

2017/5/4下鴨神社、5/5白峯神社 奉納演武会

(緊急更新)

毎年54日は下鴨神社5日は白峯神宮と、京都で二つの大規模な奉納演武会が続けて開催されます。


下鴨神社 奉納演武……5/4 13時より

白峯神宮 奉納演武……5/5 10時より


各流派の正確な登場時刻は決まっていませんが、下記の一覧をご参考までに。


f:id:FeZn:20170504153532j:plainf:id:FeZn:20170504153549j:plain


f:id:FeZn:20170504153523j:plain


(演武流派一覧は、今朝ほど、出場流派の方にいただきました。いつもありがとうございます!)


(今回は、緊急更新なのでテキスト起こしが間に合いませんでした……)

2017/5/5→群馬/上泉伊勢守杯・赤城神社奉納武道大会[30](柳生新陰流・気楽流・法神流の模範演武)

ゴールデンウィーク、特に5/5は全国各地で様々な武道イベントが開催されます。

f:id:FeZn:20170501023056j:plain  f:id:FeZn:20170501023101j:plain  f:id:FeZn:20170501023113j:plain

↑武カレ(Googleカレンダー)のスクリーンショット。カレンダーに登録した内容を、もっと簡単にBlog投稿できるようになればいいんですが……(無料サービスを使っているので贅沢は言えませんので、手作業でボチボチやって参ります)

 

-------------------------

2017年5月5日には、群馬県 前橋市 三夜沢町にある「赤城神社」で、柳生新陰流・気楽流・法神流の模範演武が披露されます。

イベントは赤城神社奉納武道大会。第30回を記念した今回から「上泉伊勢守杯」と冠するようになったそうです。

 

三夜沢赤城神社は、各地にある赤城神社の総本山(と推測されている)神社だそうです。推測、という言葉が入るところは、だいたい古代以来の長い歴史を持っているわけですが、ここも例外ではありません。

創建は不詳。神社の由緒によれば、上代豊城入彦命が上毛野国を支配することになった際、大己貴命を奉じたのに始まるとされる。
当社から約1.3km登った地には「櫃石」と呼ばれる磐座を中心とした祭祀跡が残っており、古代祭祀の様子がうかがわれる。

赤城神社 (前橋市三夜沢町) - Wikipedia

↑これはどう見ても古いタイプの神社ですね……。

 

そして群馬で武術と言えば、新陰流の始祖・上泉伊勢守信綱。

剣術・剣道史五百年の中で偉大な剣豪・剣術家は数あれど、現代に至る総実践人口の割合から言って、後世の剣術家・剣道家に最も大きな影響を与えたうちの一人であるのは間違いないでしょう。

上泉信綱 - Wikipedia

 

 

上州の尚武の気風は現代においても続いているようで、武道・武術が盛んだそうです。

赤城神社奉納武道大会」は少年剣士・拳士の育成に軸を置いた行事のようで、こちらのサイトに写真が掲載されています。

第22回赤城神社奉納武道大会を5月5日の「子どもの日」に三夜沢町:赤城神社境内に於いて、前橋東部商工会宮城支所が担当する赤城神社奉納武道大会実行委員会が中心となり開催いたしました。この大会は前橋市内及び近隣の小・中学生を対象とした剣道と県内の空手道場との親善試合が中心の空手が神社境内で一緒に行われました。剣道・空手のトーナメントは好試合の連続で、子供たちの日頃の練習成果が出ていました。5日は赤城神社例大祭でもあり前橋市無形文化財の“赤城神社太々神楽”の奉納が行われ、多くの方々が赤城神社を訪れ賑やかな1日となりました。

前橋東部商工会 » 赤城神社奉納武道大会

 

伝承によれば、上泉伊勢守赤城神社で山籠りの修行をしたとか。となれば、「上泉伊勢守杯」と冠するのは自然の流れでしょう。

そして、このイベントの開会式(08:30~09:00)の中で、模範演武として3つの古流が演武を披露するそうです。

 

柳生新陰流

・気楽流

・法神流

 

 上泉信綱の流裔の中で最も有名な柳生新陰流。群馬で伝承されている系統の師範がたが演武される模様です。
 気楽流を演武する飯嶌師範は、武術研究で著作を出していることでも知られています。最近あまり演武会などに登場されていないようで、演武を拝見するチャンスですね。(下記AmazonリンクのDVDも飯嶌師範のもののようです)
 法神流は最近、NHKのドラマ「花嵐の剣士」で、女剣士・中澤琴の流儀として登場して検索順位がグッと上がったりしたようです。ワイヤーアクションなし、本当の姿を生で見られます。

 

 

----------------------------------------

(当記事の基本情報は、TwitterDMにて教えていただきました。ありがとうございます!)

(当ブログではこうした情報を募集しております。投稿フォームなどを用いて、是非お知らせください!)

 

----------------------------------------

Amazon

 飯嶌師範

日本の古武道  気楽流柔術 [DVD]

日本の古武道 気楽流柔術 [DVD]

 

 

上州に伝わる幻の武術 気楽流 [DVD]

上州に伝わる幻の武術 気楽流 [DVD]

 

 

 

2017/4/29→東京/亀戸香取神社 奉納演武会

毎年4月29日の恒例行事、土佐英信流・柳心照智流・双水執流清漣館・竹内流備中伝による奉納演武が、亀戸香取神社にて開催されます。

香取神社主祭神である経津主神(フツヌシノカミ)は、軍神であるとも、刀剣の威力そのものが神格化した神であるとも言われています。そのため、香取神社は全国に勧請され、武将や武芸者の崇敬を集めてきました。

 

第15回香取神社古武道奉納大会
平成29年4月29日
於 亀戸香取神社境内
10時 お祓い
10時30分 演武開始
午前の部
10時30分〜10時50分 土佐英信流
10時55分〜11時15分 柳心照智流
11時20分〜11時40分 双水執流清漣館
11時45分〜12時05分 竹内流備中伝
午後の部
13時00分〜13時20分 土佐英信流
13時25分〜13時45分 柳心照智流
13時50分〜14時10分 双水執流清漣館
14時15分〜14時35分 竹内流備中伝

 

 

www.facebook.com

f:id:FeZn:20170429021712j:plain

 

この演武は毎年開催されています。昨年は武カレ取材班(今のところ1名)が、大量の写真と動画を撮影してきたのですが……整理&文章化が追いついておらず、未公開のままです。

m(_ _)m

 

今年は別件の取材で足を運べないのですが、代わりに昨年のレポートをUPしようかな、と思案中です。

 

【神社の公式サイト】

 → スポーツ振興の神 亀戸 香取神社で必勝・合格祈願!

----------------------------------------

(関連記事)

 


budocalendar.hatenablog.com

 

 

2017/05/05→愛知/名古屋城 古武道大会[48]

追記:写真つきレポートもあります。→ http://budocalendar.hatenablog.com/entry/2017/05/05/233000

------------

毎年5月5日に実施されている「名古屋城 古武道大会」。

 

居合や弓道合気道なぎなた、空手道、杖術など多数の流派が出場する、名古屋における大きな演武イベントです。(当ブログ過去記事も御覧ください)

名古屋城の「二の丸庭園」にて、09:30から16:00ごろ(多くの場合、早めに終わるようです)まで。

観覧者向けの昼食休憩が無いので、本気で全編を見ようとする方は、おにぎり・サンドイッチなどを持参されるのが良いと思います。

屋根のある観覧席もありますが、ゲストで結構埋まりますからご注意ください。

 

今年で何と第48回になるそうですが、演武順が公開されていたのでご紹介します。

jmty.jp

 

 

↑詳細はぜひ上記リンク先にアクセスしてください。

 

1.弓道 尾州林流 徳風会
2.居合道 戸山流 名古屋戸山流居合道
3.合気道 公益財団法人合氣会
4.銃剣道 銃剣道 訓練隊
5.居合道 無雙直傳英信流 百錬
6.居合道 中村流抜刀道 悟道館道場
7.薙刀 天道流 愛知県なぎなた連盟
8.槍術 尾張貫流槍術 春風館道場
9.空手道 佐伯派剛柔流 練心館空手道場
10.居合道 日本戸山流居合道
日本戸山流居合 清心塾
11.居合術 無雙直傳英心流居合術
日本古傳武術居合道連盟高明塾本部
12.合気柔術 大東流合気柔術 六方会
13.詩吟・剣舞 公益社団法人日本詩吟学院認可 名古屋岳風会
14.剣詩舞道 日本神道流  日本神道神道館総本部
15.少林寺拳法 少林寺拳法 名古屋北道院
16.杖道 神道夢想流杖術 神道夢想流杖道愛杖会
17.合気道 公益財団法人合氣会 三島記念館
18.空手道 普現流空手道 昇和会・清風会
19.居合抜刀術 素心流居合抜刀術 素心館
20.居合道 関口流抜刀術 関口流抜刀術剣遊会
21.古流拳法 尾張天心古流拳法 皇武道塾
22.居合道 日本戸山流 日本戸山流居合道
23.合気道 合気道養神館 星雲塾
24.居合道 柳生心眼流居合術  泰嵒会・名城大学体育会居合道
25.空手道 日本空手道 日本空手道誠節会

(↑ http://jmty.jp/aichi/eve-fes/article-63oho

 

 

----------------------------------------

武カレ(武道・武術イベントカレンダー)の中の人は当日別件で忙しいのですが……当日、出かける予定だというある人から写真を貰えるかもしれません。そうしたら、簡易レポートをUPします。

 

----------------------------------------

(過去記事) 

 

budocalendar.hatenablog.com

 

----------------------------------------

追記

写真つきレポート記事です。

budocalendar.hatenablog.com