【武カレ】= 武道武術カレンダーBlog (by soseido.org)

「武道・武術イベント カレンダー」(budocalendar.soseido.org )の大会・演武会・講習会などを人力更新で紹介します。最新情報は各団体様にお問い合わせください。

独自記事

2017/12/10→岡山/岡山古武道祭[41]

岡山県は古流武術と縁が深い……というか、現存する最古の柔術流派「竹内流」ゆかりの地としても知られています。他にも、かの高名な「備前長船」を始めとして、刀剣王国とも称されるほどです。 そんな岡山県岡山市の武道館で、毎年12月に「第41回 岡山古武道…

2017年5月20日[土曜]→東京/ナイフ焼き入れ体験会in武士コン9

【文書改訂1】17/4/29 コラム的な内容はコピー&ペーストで別記事に移動、Twitterのリンクのみご紹介する形にしました。鉄と鋼について色々読み返していたら、ちょっとまだまだ半可通過ぎるのが分かってきたり色々でして……。そして「日本刀」に関しては、後…

2017/4/15[土曜]→浅草古武道大会(演武団体リスト付)

毎年恒例の、通称「浅草古武道大会」が2017年もやってきます。 4月15日(土曜日)、例年通り「台東リバーサイドスポーツセンター」武道場にて。 www.taitocity.net 各流派の演武自体は10時40分からですが、その前に開会式や解説などが入るようです。(10時か…

2017/3/12[日]→愛知/相生道 公開演武(にっしんスポーツフェスタ)&鎖鎌術について

(バタバタしていて事後UPになってしまったので、レポート部分まで含めて掲載します……) 2017年3月12日(日曜日)、愛知県日進市にて、相生道(そうせいどう)の演武が一般公開されます。(……されました)。 「相生道」は、越中(現在の富山県)に三百数十年…

【レポート】日本古武道演武大会2017画像集(2016動画もあり)

2017年2月5日、東京・九段の日本武道館で「第40回 日本古武道演武大会」が開催されました。当ブログの中の人も、取材と称して見学に行ってきました。今回はその写真や動画も含めたレポート記事です。 日本武道館の演武を客席から撮ると、どうしても神社の奉…

2016/09/11[日]→東京/靖国神社 奉納演武(剣術・棒術・砲術など)

2016年09月11[日曜]、東京の靖国神社にて、居合や棒術、そして砲術などの演武が披露されます。 靖国神社の能楽堂では古武道の演武も沢山おこなわれており、なかなか紹介しきれません。 今回は、島津先生の日本武術資料館が主催される演武会で、2月の古武道…

【確定版】2016/7/3→愛知/名城大学 古武道大会(主催:居合道部)

7月第1日曜、中部地方の学生団体が集う演武会があります。場所は「名城大学 天白キャンパス」で、今年の開催概要は下記のとおり。 ・2016年7月3日(日曜)・開場 12:00・開会 12:30・終了 15:30 参加流派は、次の通り。 ■参加団体▼学生演武・中京大学 合氣道…

【動画】2016年“武道の日”(6/12)鹿島神宮奉納演武大会

毎年6月第2日曜は、鹿島神宮で演武がおこなわれる「武道の日」です。2016年は、06月12日でした。 正式名称は「剣聖塚原卜伝 生誕527年祭記念 第47回 鹿島神宮奉納演武」とのこと。 「武カレ(武道武術イベントカレンダーBlog)では独自取材に行ってきました…

2016/05/04→京都/下鴨神社・白峯神宮 古武道大会(流派リストあり)

ゴールデンウィークは武道の季節ですよ!(待て)武カレGoogleカレンダー版 http://budocalendar.soseido.org/ を見ると、GW期間には様々なイベントが開催されているようです。 その一つ、千年の都・京都にて、5/4&5/5の二日連続で開かれる武の結晶、下鴨神…

11月1日→東京/多摩美術大学 相生道部 演武大会[29]

2015年11月1日、相生道の演武会が、東京都内で行われます。 先日の記事では名古屋の相生道演武(南山大)について掲載しましたが、今回は関東・多摩美術大学での演武会情報です。 この演武会では1時間たっぷり、多彩な体術や武器術が披露されます! ↑美大生…

11月2日→愛知/相生道(そうせいどう)演武会(追記あり)

2015年11月2日、相生道(そうせいどう)の演武が披露されます。 相生道は越中(富山県)に伝えられた天武無闘流柔術を源流とし、十代目宗家・佐々木武久師範が、現代に適応する新しい武道として1987年に開創した、新しい武道です。 youtu.be (↑こちらは演武…

【詳報】10月4日→茨城/鹿島神宮奉納 日本古武道交流演武大会

2015年10月4日、武道の聖地・鹿島神宮にて、一大演武会が開催されます。正式名称は「第六回 鹿島神宮奉納 日本古武道交流演武大会」。 前日10/3には武徳殿にて交流会・懇親会もあるそうですが、こちらは非公開です。10/4の演武は、拝殿前に作られる特設ステ…

9月8日→東京/相生道・練習法講習会

2015年9月8日(火曜)、東京都内にて相生道(そうせいどう)の門下生向け、「練習法講習会」を実施する予定で、詳細を調整中です。 当該Blog「武カレ」の正式名称は「武道・武術カレンダー by soseido.org」です。そのため、相生道のステマと称して、非公開…

【続報】7月19日→東京/日本古武道振興会創立80周年記念 日本古武道大会

2015年7月19日に開催される「日本古武道振興会創立80周年記念・日本古武道大会」の、演武流派一覧です。 ---------------------------------------- このたびの80周年記念演武大会の、開催場所は東京都中野区の「中野サンプラザホール」。このイベントは以前…

【レポート】2014/11/03明治神宮奉納演武大会

「レポート」となっていますが、先日の「浅草古武道大会」の記事と内容もカブりますし……昨年11月のことだと記憶も不鮮明になるので、今度こそ写真羅列です。(Twitterで掲載した写真の再掲がメイン) 前回の記事はこちら↓ 【レポート】4/11浅草古武道大会 - …

【レポート】2015/4/11浅草古武道大会

2015年4月11日、浅草にある台東区リバーサイドパークセンターにて、古武道大会が開催されました。 公式サイト → リバーサイドスポーツセンター 開会式のあと、天真正伝香取神道流兵法による特別演武(太刀の型を披露した後、一手ずつ分解して解説!)、そし…

【URL紹介】明府真影流宗家・大塚保之先生の新刊

明府真影流は、手裏剣術の流派として有名です。……このサイトを見ているような人の中では、有名ですよね?既存の手裏剣術をベースに、染谷親俊先生が起こされた新興流儀ですが、二代目宗家である大塚保之先生の活躍もあって、斯界ではかなりメジャーな存在と…

【レポート】コミックマーケットスペシャル・AVALON 甲冑バトル(3/28分)

2015年03月28・29の二日間、東京の幕張メッセにて、「コミックマーケットスペシャル6」が開催されました。 通称コミスペ。屋台が出ていたり、長物の武器を装備したコスプレが可能だったりと普通のコミックマーケットとはちょっと違うそうです。……当Blogの中…

4月1日→愛知/南山大学 相生道部 春の演武会

2015年04月01日、愛知県名古屋市にて、相生道の演武が行われます。 ……相生道に関する記事、3本目です。前の二つは非公開イベントの痕跡をwebに残すだけでしたが、こちらは公開イベント。 南山大学相生道部 春の演武会の情報です。 行事としては、南山大学で…

4月4日→東京/鉄扇堂・手裏剣術講習会

また珍しく独自……に近い記事です。 2015年4月4日(日曜)に、東京の日暮里にて、流派不問の手裏剣術講習会が開催されます。 手裏剣というと、三重県で手裏剣の全国大会が開催されたりしています。(参考URL…http://www.igaueno.net/?p=559 、 http://www.asa…

5月15日→新潟/藤基神社 例大祭 演武会

珍しく、“独自記事”です。(記事を用意しているのは1週間前なので、誰かに先を越されるかもしれませんが……) 2015年05月15日に、新潟県の藤基神社にて例大祭が開催され、演武も奉納されます。 主催は「越後村上 弦風館」。登場するのは以下の2、もしくは3…